RAILWAYSTATION

名に残る社会貢献 名に残らない仕事を




12月16日という日

今から12年前の12月16日は、ある人物が亡くなった日である。
その人物とは、田中角栄元首相である。
田中角栄氏の経歴は皆さんご存知かと思うので割愛するが、亡くなった93年は、日本の政治にとって大きな転換を向かえた。1955年の保守合同で誕生した自由民主党が野党に転落してしまった。東京佐川急便事件を発端に竹下派の分裂、内閣不信任案が与党からも造反が出て可決し解散。非自民・共産の大連立政権が誕生し、気ままな殿様が政権を握った。
自民党は、かつての敵である社会党と組み政権に復帰。野党は離合集散を繰り返し、革新勢力は衰退への道に進んだ。
田中派からの流れである竹下派のメンバーが日本の政治の中心だった。自民党の野党復帰、そして小泉政権誕生でかつての敵をあの手この手で弱体化させていった。派閥の領袖がいなくなり、つい最近外様が領袖になった。
この12年は日本の政治にとって激動だったのである。
最後に、この時の選挙で初当選した安倍晋三内閣官房長官、前原誠司民主党代表などが政治の中心にいることである。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


ダイヤ改正について【東京急行電鉄】【東京メトロ】【東武鉄道】

東京急行電鉄東京メトロ東武鉄道は、12月16日付のニュースリリースで2006年3月18日にダイヤ改正をすると発表した。

下記は、各社の主な改正点

1)各社共通
 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線直通列車を大増発(10分間隔を基本)
2)東京急行電鉄
 ・東横線で平日朝・夕の通勤特急を増発
 ・田園都市線で早朝・夜間に列車を増発
 ・土休日のみ、田園都市線南町田への急行停車を実施
 ・土休日に大井町線直通急行を新設
3)東京メトロ
 ・清澄白河駅折返し列車を1時間当たり2本押上駅まで延長
4)東武鉄道
 ・JR新宿~東武日光・鬼怒川温泉間直通の特急列車を運転
 ・特急の増発
 ・特急りょうもうの一部が久喜に停車
 ・伊勢崎線久喜発着の半蔵門線直通列車を新設
 ・館林・新栃木方面への所要時間を短縮
 ・列車種別・停車駅を見直し
  急行は特急と統合
  区間快速の新設
  準急は区間急行に変更
  半蔵門線直通列車を通勤準急・区間準急から急行・準急に変更
 ・館林・新栃木行の最終列車を繰り下げ
 ・伊勢崎線太田~伊勢崎間、桐生線、佐野線の全列車(特急を除く)でワンマン運転

参考 東京急行電鉄ニュースリリース(内容)
   東京メトロニュースリリース(内容)
   東武鉄道ニュースリリース(内容)
書いた人 RAILWAYSTATION | RAILWAY News | - | - |


仰木彬氏死去

仰木彬氏の訃報には驚きである。
つい2ヵ月半ほどまでオリックスの監督として采配を揮っていたから余計にショックだ。
球団合併問題で両球団の監督経験があることから監督を就任した。高齢であることとここ数年体調を崩していたので心配していた。この監督という仕事が野球界への最後の奉仕だったのかもしれない。
解説者の通算4年以外はプロ野球で携わってきた。
イチロー・野茂・田口・谷など球界を代表する選手を育て上げたこと。
あわせて、個性のある選手も作り上げたことが言える。常に、話題作りをしてくれたこと。
最後の監督就任でも、コーチに教え子達を起用した。ブライアントがコーチとして戻ってきたことは仰木さんしかできないことだろう。
ニュースステーションの小宮悦子さんを開幕戦の始球式は雨で流れ実現しなかったものの開幕前日の番組でキャッチボールをしていたのは印象的でした。そのニュースステーションが他のニュースを振り切ってでも中継したのがあの10・19の川﨑球場の試合でした。時間切れ引き分けで優勝ができなかった近鉄バファローズ。翌年、リーグ優勝するものの日本シリーズで3連勝の後の悪夢の4連敗。結局、日本一になれずで球団合併で夢が消えてしまいました。
阪神大震災で復興する神戸に勇気付けたオリックスの優勝。がんばろうKOBEを合言葉に戦い、2年連続のリーグ優勝。そして、96年に長嶋巨人を倒しての監督初の日本一。

解説者として最後の仕事は、2004年9月25日の巨人vs阪神(東京ドーム)だった。監督問題で騒がれていたことの時期だった。

謹んでご冥福を申し上げます。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2005 >>

おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~
おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~

我等の国歌「六甲おろし」を道上洋三が今回新たに収録しています。
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)

プロ野球北海道日本ハム・Jリーグセレッソ大阪の球団社長を務め、現在は母校近畿大学経営学部教授として活躍している藤井純一さんの著書です。
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B

ワンセグTVが聴ける携帯ラジオ
鈍行最終気まぐれ列車  1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選
鈍行最終気まぐれ列車 1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選

昨年11月に78歳で亡くなった種村直樹先生の作品を選りすぐったものを1冊に。北川さんのイラスト・栗原景さんの解説が入っています。