RAILWAYSTATION

名に残る社会貢献 名に残らない仕事を




処分は甘い

今、国会を騒がしている永田議員が謝罪会見をした。
NHKとNTVが会見の模様を生中継をした。NTVはワイドショーの時間帯なので中継するのはわかる。NHKが一議員の謝罪会見を中継するのは異例の対応だと思う。NHKは国会中継・首相会見や自民党総裁選挙を中継しているがこのような謝罪会見を中継してのは記憶がない。
結局、民主党の出した処分は永田議員に党員資格停止6カ月と野田党国会対策委員長・藤村同代理の辞表を受理しただけだった。前原代表も鳩山幹事長も責任をとって辞めなかった。
簡単に言うと国会対策責任者の首を切っただけ。このメール問題の裏にどのような問題が潜んでいるかわからないが、ここで永田議員が議員辞職すると民主党としてこの問題で小泉自民党を追及することができない。民主党としても組織の中に包みたいというように見える。(永田議員は結局国会に会派離脱届を提出し無所属になった。)
懲罰動議をかける方向で進んでいるようだ。これまでも問題を起こしているので今度は本当の処分がおりると思う。
民主党の処分が甘いのなら、会見で演出をしてほしかった。会見中に永田議員が水の入ったバケツで頭からかぶってほしかった。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


もう3月

今年も早くも1/6が終わった。月日が経つのは本当に早いものだ。
今日から何球団で今シーズンチケットが売り出された。
今月末にはプロ野球が開幕する。また、ワクワクする半年を迎える。
タイガースのチケットは、午前10時売出しで昼頃までにとることができた。インターネットと電話を使ってだが、案の定どちらも繋がりにくく2試合のチケットを確保。今回の人気は交流戦のオリックス戦のようだ。
一番見たいのは巨人戦だが2003年頃からとれなくなり一般では買えなくなってしまった。
去年から交流戦のおかげ西武戦を見ることができるようになった。日本シリーズかオープン戦でしか見れない対戦なので見れる確率は低い。交流戦で見れる確率はあがった。西武ファンの友人は「日本シリーズになったら甲子園でなく西武ドームに招待するよ」といっていたが1985年の1回きりで実現していない。阪神が低迷していたのだから仕方がない。
甲子園・インボイスの開催分は週末開催になっている。
昨年、インボイスで開催した試合は週末絡みでもないのにドームが黄色一色になったそうで、週末に行われた巨人戦よりお客さんが多かったとのこと。
インボイス開催分も週末開催にして内野自由席の設定も内野指定Cに変更した。阪神戦は儲かるカードになってしまった。巨人と同じ扱いになった。
今年の交流戦は敵地で観戦したいのが目標です。

ちなみに、今シーズン初観戦は4月7日の大阪ドームでの開幕戦を予定。

この頃、私の身の回りで何もないことを祈るばかりである。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


年一度の・・・

昨日、ボーリングをした。
ボーリングは年1回しかしないことを決めているのでいいスコアを取るために練習もしない。
さて、スコアは2ゲームして103という結果。おそらく最下位だろう。昨年はどうしたことか思ったより点数をとってしまった。
頭上に出るスコアをみると「G」の連発。
横でいたG党が「GばっかりでGファンか」と言ってきた。Gを狙っているわけではないが確かにG7、G8、G9がやたらに並んでいる。
二岡、仁志、清水じゃあるまいし、T党しては本当にGマークがつくのは本当に困る。GGだといいのだけどそういう訳にはいかない。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2006 >>

おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~
おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~

我等の国歌「六甲おろし」を道上洋三が今回新たに収録しています。
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)

プロ野球北海道日本ハム・Jリーグセレッソ大阪の球団社長を務め、現在は母校近畿大学経営学部教授として活躍している藤井純一さんの著書です。
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B

ワンセグTVが聴ける携帯ラジオ
鈍行最終気まぐれ列車  1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選
鈍行最終気まぐれ列車 1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選

昨年11月に78歳で亡くなった種村直樹先生の作品を選りすぐったものを1冊に。北川さんのイラスト・栗原景さんの解説が入っています。