RAILWAYSTATION

名に残る社会貢献 名に残らない仕事を




いつもの特製ランチを・・・

月に1〜2回程度天王寺界隈に行っている。
いつもは、旭屋書店天王寺Mio店と近鉄百貨店地下食料品売場、そしてグリルマルヨシで食事をとる事にしている。

天王寺Mioのポイントカードを持っているので10年近く旭屋書店をよく利用している。今日から4日間はポイントが5倍であることと購入したい書籍(鉄道ジャーナル1月号等)があったので行った。
他に「全国版コンパス時刻表12月号(交通新聞社)」・「新 折々のうた8 大岡信著(岩波書店)」等を購入。

阿倍野筋商店街を少し入るとグリルマルヨシがある。
洋食屋で戦後まもなくはじめたそうだ。石炭ストーブで料理をつくっており温かみのある店内である。私は1階のカウンター席を利用している。目の前で料理しているところが見れるのがうれしい。
いつも注文するのが、特製ランチ(1,200円)。
最近、店に行くと店主も「あーいつものランチですね」と私が来たら何を注文するかわかっているので常連客になっているようだ。
ハーフサイズの料理が2品で日によってかわるので楽しみである。
今日の特製ランチは、チキンカツとカレースパゲッティーだった。
他に、パン(ライスに変更も可)とアイスコーヒー(ホットでも可)つく。
ランチにコロッケが入っているときが一番うれしい。
参考までに写真を(今日の特製ランチではありません)。
グリルマルヨシ 特製ランチ

[住所] 大阪市阿倍野区阿倍野筋1−6−72
[営業時間] 11:00〜14:30(L.O.14:00)、16:00〜21:00(L.O.20:30)
[定休日] 火休(祝の場合営業、翌休)
[TEL]06-6649-3566
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


駅型ローソン店舗誕生【東京急行電鉄】

東京急行電鉄は、11月22日付のニュースリリースで「ローソンと東京急行電鉄が駅型コンビニエンスストアの業態開発・展開で業務提携」を発表した。
駅売店とCVS、それぞれの利点を活かした新型店舗の開発を目指すという。
第1号店は、長津田駅構内(田園都市線)に2006年夏にオープンするとのこと。以降、東急沿線で順次出店を進めていく予定。

参考 東京急行電鉄ニュースリリース(内容)
書いた人 RAILWAYSTATION | RAILWAY News | - | - |


私も被害者です

ここ数日、世間を騒がしているマンション・ホテルなどの構造計算書偽造問題ですが、次々と問題の建物が出てきています。
旅をするたびによくホテルを利用します。これまで、問題となっているホテルに泊まっていたことが判明しました。
1)ホテルエースイン松本(長野県松本市) 2005年9月3日から1泊
2)名鉄イン刈谷(愛知県刈谷市) 2005年11月5日から1泊
この2つのホテルとも鉄道会社が親会社であるものです。
宿泊した時には、幸い地震がなくて本当によかったものです。
阪神大震災から10年にあたる今年、災害に対する意識を改めて考えさせられた1年なのに次から次へと危険な建物ができてしまうのには呆れてしまいます。
今のところ、姉歯建築設計事務所が手がけた所ばかりです。この建築士は優秀な人物かわかりませんが本当にこの問題で恐怖にさらわれています。
また12月下旬に出かけますが、次に泊まるホテルは大丈夫なのかで心配です。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2005 >>

おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~
おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~

我等の国歌「六甲おろし」を道上洋三が今回新たに収録しています。
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)

プロ野球北海道日本ハム・Jリーグセレッソ大阪の球団社長を務め、現在は母校近畿大学経営学部教授として活躍している藤井純一さんの著書です。
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B

ワンセグTVが聴ける携帯ラジオ
鈍行最終気まぐれ列車  1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選
鈍行最終気まぐれ列車 1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選

昨年11月に78歳で亡くなった種村直樹先生の作品を選りすぐったものを1冊に。北川さんのイラスト・栗原景さんの解説が入っています。