RAILWAYSTATION

名に残る社会貢献 名に残らない仕事を




サヨナラおじさん一夜だけ復活

先週の日曜洋画劇場(ANN系列)は、ロッキー4でした。
淀川長治の解説が一夜だけ復活しました。
淀川さんは1998年11月11日に89歳でこの世を去りました。
過去にロッキー4を放送した時の淀川さんの解説をそのまま流しました。
日曜洋画劇場が放送40周年企画として行ったようです。

映画の内容がわからなくても淀川さんだけ見るのが楽しみでした。
独特な語り口で面白そうなおじいさんというイメージでした。
今の映画番組では、このような映画評論するものが殆どありません。
最後に淀川さんはいつも
「それでは次週をご期待ください。さよなら、さよなら、さよなら・・・。」
という言葉で閉めていました。

日曜洋画劇場を放送しているテレビ朝日のホームページをみるとこんなものを発売していると書いていました。
「日曜洋画劇場40周年記念: 淀川長治が選ぶ名画50」
というDVDです。
この番組で放送した映画の中から50作を淀川さんの解説だけのみ纏めたものです。

今度、店に行って探しに行こうかな?


書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


「桃太郎電鉄DS Tokyo & Japan 」を購入

4月26日に発売された「桃太郎電鉄DS Tokyo & Japan 」を某レコード会社通販で購入した。昨日、自宅に戻ると届いていたので早速してみました。
ゲームボーイ版以来の桃鉄でしたが、驚きの連続でした。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


道水部!?

仕事で淀川を渡った時にこんな看板を見つけました。

部署をみると「道水部」!?と書いています。
部署の違う看板を立てているようでは、役所の信用がなくなります。
うちの会社はアジャストできていないからなあ。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


元祖日本一といわれても・・・

職場で片づけをしていると、ダンボールの中から軍手を見て思わず笑ってしました。おそらく業者が忘れていったと思います。


「元祖日本一」と赤字で大きく書かれています。

その下をよく見ると
  「MADE IN CHINA」とあります。
どうせ書くのなら
  「元祖中国一」だろ!
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


大出費です

サプライズの余波はこんな所にありました。

それは、お金です!?

引越ししたわけでないのに何でお金が必要と思われます。

この1ヶ月で購入したものは、

・眼鏡−自動車を勤務中に運転する恐れがあるため
・腕時計−高所で作業するために愛用の懐中時計は危険なため
・ジャケット−これまで制服があったので通勤できたのが作業着で通勤できないため
・スラックス−同上
・ワイシャツ−同上

スーツは、購入しなかったものウエスト調整したので費用が発生しました。

それ以外にも訳のわからないものを購入しています。
ANAマイルが早く貯まるのはいいものの、クレジットカードの請求額が怖いです。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


甲子園球場工事中


甲子園球場リニューアル工事中で蔦がなく看板で代用です。
書いた人 RAILWAYSTATION | たびたびメール | - | - |


甲子園名物カレー


今日は、カレーです。
書いた人 RAILWAYSTATION | たびたびメール | - | - |


今シーズン初観戦です


今季初の野球観戦です。
心配なのがこの天気です。タイガースは小嶋が先発
書いた人 RAILWAYSTATION | たびたびメール | - | - |


明日は投票日だが・・・

「ご町内の皆様 こちらは市議会議員候補の××です。」と選挙カーが市内至る所で走っている。

市議会議員選挙レベルになると、無所属議員が多くなる。町会単位で動いてくる。
選挙公報を見ると、学歴より経歴の方が多い。
自治会役員・PTA役員・○○会役員など多種多様だ。

最寄駅近くに候補者の事務所があるので、朝通勤時間帯に関係者が駅前で運動活動をしている。
ただ言っているのは「おはようございます」の挨拶だけ、候補者名の連呼もなく、政策も言わない。候補者は、有権者に何を訴えたいのかよくわからない。

明日は投票日だが、期日前投票を行った。
ここのトコロ、行ける時に期日前投票で済ましている。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


最高の舞台と演出

今日の試合、12回の攻防は凄い事になりました。
8回ウィリアムス、9回球児、10・11回久保田が投げ、12回も久保田と思うと今岡敬遠で代打葛城を送ったものの内野ゴロでアウト。
12回を抑えれば負けることがない筈のところ、江草・橋本が抑えることできず1点どころか3点をとられ負けを覚悟し、甲子園の観客も減り始めていました。
12回裏の劇場が始まりました。
先頭打者矢野が三振で倒れ、その後藤本・林・鳥谷・赤星の4連打で同点に追いつきました。これで負けはなくなりました。
それにしても、巨人守護神豊田清の投球内容がおかしかったです。
負けはなくなったのだから、勝つか引き分けなのであの場面で赤星に走って欲しかった。10回裏赤松の盗塁を見ているだけに赤星の積極さが見えなかった。巨人のキャッチャーは阿部でないのでどうなのかわかりません。
最高の舞台に千両役者金本がつなぎ(本人は不満げでした)、今岡が2度目の敬遠で選手をほぼ使ってしまった状況で、岡田監督は「狩野」を選択しました。
狩野には本当に失礼ですが、誰もがこのまま終わるかという雰囲気でした。
解説の福本さんが「まあまあ、まあね狩野がいってねみんながっくりする。そんなことないですよ。パンチありますよ。パスボールもありますよ。」とふっといった言葉が何か起こる予感の始まりでした。
ヒットでなくても、それ以外で勝つことはできる。もう打てなかったらわざと当たりに行けばいい。
豊田の2球目をレフトに放った打球が何とプロ初安打でサヨナラ打になりました。
快くない巨人のレフト矢野が3塁アルプススタンドに投げてしまったのを関本がファンに頼んでそのボールを返して欲しいとファンに頼むと快く返球してくれたシーンに感激しました。

入団7年目で赤星と同期というのを忘れていました。
前橋工の先輩佐野スカウトが獲得した選手で、背番号を変更したものの「99」が二人いると話題になりました。今シーズンは、浅井・野口を抑え2番手保守として開幕一軍のきっぷを手にしました。

今日の解説吉田さん・福本さんそして伊藤アナの中継は本当に素晴しかったです。明日は土曜日なので「おはようパーソナリティー道上洋三です」がないのが本当に残念です。

今夜の勝利で、うがいで乾杯です。

日曜日観戦予定ですが、天気があまり良くないので流れるかもしれません。

書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


久しぶりに理工学書を

今回のサプライズで技術部門へ異動となった。
研修や現場見学で技術的な話が次から次へと出てくる。
5年間ブランクだったので記憶が薄らいでいる。電気がメインなので専門分野でないのでわかりづらい。機械と言っても本来の流れと違うし…。
久しぶりに書店の理工学書コーナーへ行くと、懐かしさと新鮮さの2つがありました。
欲しい専門書があったので購入しましたが、結構な額でした。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


今日は投票日だが・・・。

今日は、統一地方選挙前半戦の投票日。
しかし、編集長の住んでいる所は「無投票」のためなしという結果。
連日の報道や各地で選挙運動をしているが、「無投票」のために静かだ。

再来週の選挙に向けて立候補を予定している人の選挙事務所は、連日集まっている。
その選挙は、おそらく実施予定なので投票に行く予定。
「無投票」でないことを祈るばかりである。
書いた人 RAILWAYSTATION | 編集長のボヤキ | - | - |


ICカードをまた購入


東京の友人に記念PASMOの購入依頼していた。来阪の連絡が入り行くことに。
その足で岡山まで行ってスルッとKANSAI2dayチケットとまたICカードを購入して戻ります。それにしても18族の多いこと!
書いた人 RAILWAYSTATION | たびたびメール | - | - |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>

おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~
おはようパーソナリティ道上洋三です 35周年記念~あなたへの朝~

我等の国歌「六甲おろし」を道上洋三が今回新たに収録しています。
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)

プロ野球北海道日本ハム・Jリーグセレッソ大阪の球団社長を務め、現在は母校近畿大学経営学部教授として活躍している藤井純一さんの著書です。
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B

ワンセグTVが聴ける携帯ラジオ
鈍行最終気まぐれ列車  1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選
鈍行最終気まぐれ列車 1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選

昨年11月に78歳で亡くなった種村直樹先生の作品を選りすぐったものを1冊に。北川さんのイラスト・栗原景さんの解説が入っています。